ゲームシナリオの書き方 基礎から学ぶキャラクター・構成・テキストの秘訣 (NEXT CREATOR)
当方、作家を目指していて本書に出会いました。ゲーム好きでもあるので、
「ゲームでのシナリオの作り方」を学ぶ視点で読みました。
読んだ感想ですが、分かりやすかったです。
(書名に「基礎から学ぶ」とあったので納得)
物語の全体像である「テーマ」と「ストーリー」に「プロット」、
「登場人物」の作り方や「世界観」、物語の「構成」の方法など。
特に「日本語のルール」の項目で正しい日本語表記が学べたので良かったです。
1:「!」や「?」の後ろは全角1文字開ける
2:3点リーダーの「…」や「ー」は、2つ続けて表記する など
なお、本の中で下記のゲームや映画、漫画を用いた例があります。
『FINAL FANTASY X』(*注:多いにネタバレあり)
『BIOHAZARD』
『ドラゴンクエスト5』
『かまいたちの夜』
『逆転裁判』
『風の谷のナウシカ』
『ONE PIECE』
『ドラゴンボール』
本書は初心者向けなので、出版業界やゲーム業界などにある程度
馴染みのある方には物足りないかも、しれません。
「ゲームでのシナリオの作り方」を学ぶ視点で読みました。
読んだ感想ですが、分かりやすかったです。
(書名に「基礎から学ぶ」とあったので納得)
物語の全体像である「テーマ」と「ストーリー」に「プロット」、
「登場人物」の作り方や「世界観」、物語の「構成」の方法など。
特に「日本語のルール」の項目で正しい日本語表記が学べたので良かったです。
1:「!」や「?」の後ろは全角1文字開ける
2:3点リーダーの「…」や「ー」は、2つ続けて表記する など
なお、本の中で下記のゲームや映画、漫画を用いた例があります。
『FINAL FANTASY X』(*注:多いにネタバレあり)
『BIOHAZARD』
『ドラゴンクエスト5』
『かまいたちの夜』
『逆転裁判』
『風の谷のナウシカ』
『ONE PIECE』
『ドラゴンボール』
本書は初心者向けなので、出版業界やゲーム業界などにある程度
馴染みのある方には物足りないかも、しれません。
RPGツクールVX Ace [ダウンロード]
VXをそこそこやり込んだ自分にとってはこれは嬉しい「進化」です。
逆に全くツクールシリーズすら扱った事のない人にとってはどうか?
VXの上級版という事もあり、やはりツクールシリーズを
ある程度はわかっている人向けな気もします。
多少の知識も必要です。
単純なMAPをパッパと作り、敵キャラを配置してストーリーなど
深く考えずにとりあえず…というならば、まぁ子供でも作れるとは
思いますが、そこそこ手の込んだ演出やRPGとして成り立たせるので
あればやはり知識と経験は必要でしょう。
特にスクリプト関係やオリジナルで素材を使うとなると
もはや経験を必要とします。
VXではスクリプトを使わないとできなかったシステムや演出が
Aceではデフォルトで可能になっている箇所が余りにも多く
感動すら覚えました。
ただ、VXと互換性があるのは素材だけでイベントやVXのデータを
引き継ぐ事はできません。引き継ぐにもスクリプトが必要です。
VXの上級版とうたっているならばせめてある程度の移植ができるように
して欲しかったというのは贅沢なんでしょうか?
RGSSが2から3になり、システムも若干変更があるとはいえそこは
「過去作を移植可能」にして欲しかった。
新規でRPGを作る人も大勢いるでしょうけど、自分のように過去作を
最新のAceに移植してリメイクしてみたい!と思う人も少なからず
いると思います。現在頑張って移植中です(苦笑)
しかしMAPチップが拡大され、ほぼ思い通りのMAPが作成できるように
なった事は大きく評価したい。VXではタイルが5つ限定でその中のみで
どうやってあれこれと表現するか?が問われましたが
今回はかなりフリーに近いので大変助かります。
もはやこのMAPチップ拡大で購入したといっても過言ではありません。
顔グラの自動作成は使ってないのでどうでもいいんですが、評価は低いみたいですね。
音質もUPし戦闘背景も付加されていて、隊列歩行も最初から可能とまさに進化しています。
ツクールシリーズが好きな方は買いでしょう。
スクリプトを組まない限り移植がほぼ不可能な点でマイナス1としましたが
やはり4つの高評価を付けたいと個人的に思います。
逆に全くツクールシリーズすら扱った事のない人にとってはどうか?
VXの上級版という事もあり、やはりツクールシリーズを
ある程度はわかっている人向けな気もします。
多少の知識も必要です。
単純なMAPをパッパと作り、敵キャラを配置してストーリーなど
深く考えずにとりあえず…というならば、まぁ子供でも作れるとは
思いますが、そこそこ手の込んだ演出やRPGとして成り立たせるので
あればやはり知識と経験は必要でしょう。
特にスクリプト関係やオリジナルで素材を使うとなると
もはや経験を必要とします。
VXではスクリプトを使わないとできなかったシステムや演出が
Aceではデフォルトで可能になっている箇所が余りにも多く
感動すら覚えました。
ただ、VXと互換性があるのは素材だけでイベントやVXのデータを
引き継ぐ事はできません。引き継ぐにもスクリプトが必要です。
VXの上級版とうたっているならばせめてある程度の移植ができるように
して欲しかったというのは贅沢なんでしょうか?
RGSSが2から3になり、システムも若干変更があるとはいえそこは
「過去作を移植可能」にして欲しかった。
新規でRPGを作る人も大勢いるでしょうけど、自分のように過去作を
最新のAceに移植してリメイクしてみたい!と思う人も少なからず
いると思います。現在頑張って移植中です(苦笑)
しかしMAPチップが拡大され、ほぼ思い通りのMAPが作成できるように
なった事は大きく評価したい。VXではタイルが5つ限定でその中のみで
どうやってあれこれと表現するか?が問われましたが
今回はかなりフリーに近いので大変助かります。
もはやこのMAPチップ拡大で購入したといっても過言ではありません。
顔グラの自動作成は使ってないのでどうでもいいんですが、評価は低いみたいですね。
音質もUPし戦闘背景も付加されていて、隊列歩行も最初から可能とまさに進化しています。
ツクールシリーズが好きな方は買いでしょう。
スクリプトを組まない限り移植がほぼ不可能な点でマイナス1としましたが
やはり4つの高評価を付けたいと個人的に思います。
RPGツクール VX
高機能のXPと対照的に、シンプル・簡単さを押し出した原点回帰のバージョンで2000に近い。
2000よりも解像度が上昇し、マップの自動生成などの補助機能が充実している。前作のXPよりも、VXの方が操作は簡単だと思う。ツクールはゲーム製作の道具に過ぎないので、こういうシンプルさを売りにしたVXは評価できると思う。
ただし、オンライン認証はXPと同一で、ちょっとした構成変更でも異なるPCと判断するポンコツ。
また、解像度がなぜかXPと違うため、XP用の素材がそのままでは流用できない。ただでさえ素材製作者の数やサイト数が2000のころより少なくなってきているのに、これはひどい。次のバージョンでも素材規格が変更されないよう願う。
2000よりも解像度が上昇し、マップの自動生成などの補助機能が充実している。前作のXPよりも、VXの方が操作は簡単だと思う。ツクールはゲーム製作の道具に過ぎないので、こういうシンプルさを売りにしたVXは評価できると思う。
ただし、オンライン認証はXPと同一で、ちょっとした構成変更でも異なるPCと判断するポンコツ。
また、解像度がなぜかXPと違うため、XP用の素材がそのままでは流用できない。ただでさえ素材製作者の数やサイト数が2000のころより少なくなってきているのに、これはひどい。次のバージョンでも素材規格が変更されないよう願う。
【制作実況】 俺得ゲームを作ろう! 【RPGツクールVX ACE】 Part3
チャンネル登録(動画更新通知) → http://goo.gl/gb5n4o このシリーズの再生リスト → http://goo.gl/lKNENx 俺得ゲームを作ろう!
RPGツクール ウェブ
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]