

ビートマニア II DX 16 エンプレス+プレミアム ベスト
PS2版最後とだけあって、過去最高のボリュームになっています。
EMPRESS DISK、PREMIUM DISKどちらとも90曲以上収録されており、末永く遊べると思います。
ビギナーモードが両方のディスクにあるため、これから始めるプレイヤーでも問題ないです。
ただ、ビギナーモードの譜面からNORMAL譜面をプレイしようとした場合、難易度の低いLEVEL1と2の曲が
少ないので、なかなかクリアできないということがあるかもしれません。
それでも、難易度は過去の作品と比べると幅広いので、問題はないと思います。
収録曲に関しては、アーケードでも人気の高い曲が選ばれているので、満足でした。
しかし、人によっては「あの曲が入っていない」といったことがあるかと思います。
システム面では、判定のタイミングの設定が0.1刻みで調整できるようになったので、液晶テレビでプレイする
人にとっては、アーケードの判定に近づけるのではないかと思います。
不満な点は特にないのですが、あえて言うならばPREMIUM DISKにEXPERTモードがなかったことでしょうか。
旧曲でのオリジナルコースが作りたかったので、ちょっと残念でした。
(EMPRESS DISKにも旧曲が入っていますが、PREMIUM DISKに収録されている曲で作りたかったので)
EMPRESS DISK、PREMIUM DISKどちらとも90曲以上収録されており、末永く遊べると思います。
ビギナーモードが両方のディスクにあるため、これから始めるプレイヤーでも問題ないです。
ただ、ビギナーモードの譜面からNORMAL譜面をプレイしようとした場合、難易度の低いLEVEL1と2の曲が
少ないので、なかなかクリアできないということがあるかもしれません。
それでも、難易度は過去の作品と比べると幅広いので、問題はないと思います。
収録曲に関しては、アーケードでも人気の高い曲が選ばれているので、満足でした。
しかし、人によっては「あの曲が入っていない」といったことがあるかと思います。
システム面では、判定のタイミングの設定が0.1刻みで調整できるようになったので、液晶テレビでプレイする
人にとっては、アーケードの判定に近づけるのではないかと思います。
不満な点は特にないのですが、あえて言うならばPREMIUM DISKにEXPERTモードがなかったことでしょうか。
旧曲でのオリジナルコースが作りたかったので、ちょっと残念でした。
(EMPRESS DISKにも旧曲が入っていますが、PREMIUM DISKに収録されている曲で作りたかったので)

beatmania IIDX 22 PENDUAL ORIGINAL SOUNDTRACK
SPADA後半から全くやらず今作30クレにも満たないプレイ数でほとんどの曲を知らない状態だったので
一応感想としてはDJ ShimamuraさんやDJ Norikenさん等の所謂同人、J-Coreアーティストの曲好きな方には個人的にDisc2だけオススメできると思います。
ロングになり更に盛り上がる展開や安定感のある構成などどれも非常に良かったです。
今までは普通にアーケードでプレイしてからサントラで聴いていたのでそこまで違和感等ありませんでした。今回ほとんど知らない状態で聴いたわけですが、Disc1で知らない電波曲等を連続で聴くのがここまでツライものだとは思っても見なかったのでゲームをプレイしていない人に"あくまで個人的には"あまり勧められないものだと思いました。
あと評価には関係無いのですが、パッケージの商品名は「beatmania IIDX 22 PENDUAL ORIGINAL SOUNDTRACK」でコナミスタイルの商品ページも同じで。 コチラのAmazonですと語尾にVOL.1と付いているのですがこれはどういうことなんでしょうね
一応隠し曲等収録されて無い曲があるらしいのでいつも通り分割販売で以前のtricoroのサントラの時の様に語尾にVOL.1と付けるのは納得いくのですが、最近のコナミのやり方見るとこちらのVol1の表記が正しく、パッケージやコナミスタイル商品ページでは意図的にVOL.○を入れなかったんじゃないかと邪推してしまいます。
一応感想としてはDJ ShimamuraさんやDJ Norikenさん等の所謂同人、J-Coreアーティストの曲好きな方には個人的にDisc2だけオススメできると思います。
ロングになり更に盛り上がる展開や安定感のある構成などどれも非常に良かったです。
今までは普通にアーケードでプレイしてからサントラで聴いていたのでそこまで違和感等ありませんでした。今回ほとんど知らない状態で聴いたわけですが、Disc1で知らない電波曲等を連続で聴くのがここまでツライものだとは思っても見なかったのでゲームをプレイしていない人に"あくまで個人的には"あまり勧められないものだと思いました。
あと評価には関係無いのですが、パッケージの商品名は「beatmania IIDX 22 PENDUAL ORIGINAL SOUNDTRACK」でコナミスタイルの商品ページも同じで。 コチラのAmazonですと語尾にVOL.1と付いているのですがこれはどういうことなんでしょうね
一応隠し曲等収録されて無い曲があるらしいのでいつも通り分割販売で以前のtricoroのサントラの時の様に語尾にVOL.1と付けるのは納得いくのですが、最近のコナミのやり方見るとこちらのVol1の表記が正しく、パッケージやコナミスタイル商品ページでは意図的にVOL.○を入れなかったんじゃないかと邪推してしまいます。



ビートマニア IIDX 13 DistorteD
5鍵時代に少々、そしてIIDXをかれこれ1年以上やってますが
この進化は凄い、素晴らしい
ユーザーの意見をちゃんと取り入れて改善する、
ビーマニCSスタッフは本当に素晴らしい仕事をしていると思います
難易度が結構高いので、初プレイにはあまりお勧めできません。
中〜上級プレイヤにはとても練習になる譜面が多いです。
曲も全体的に渋めなのでポップな曲が好きな人はあまり馴染めないかもしれません。
システムはACにほぼ準拠してるので、ACの練習をしたい人にはもってこいです。
この進化は凄い、素晴らしい
ユーザーの意見をちゃんと取り入れて改善する、
ビーマニCSスタッフは本当に素晴らしい仕事をしていると思います
難易度が結構高いので、初プレイにはあまりお勧めできません。
中〜上級プレイヤにはとても練習になる譜面が多いです。
曲も全体的に渋めなのでポップな曲が好きな人はあまり馴染めないかもしれません。
システムはACにほぼ準拠してるので、ACの練習をしたい人にはもってこいです。
beatmania IIDX 22 PENDUAL Reflux SPA 正規
Chrono Chaser -ONE MORE EXTRA CHALLENGE-

beatmania IIDX ウェブ
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]